メジロホウズキ

ナス科・ナス属
学名:olanum biflorum Lour
和歌山県レッドデー タ・絶 滅危惧2類カテゴリ-



ナス科の多年草。暖地の海 岸近くに生え、 高さ60〜100cm。茎の下部は木質化する。
葉は長卵形で互生する。8〜10月、白い花を下向きに開く。









草丈60〜100cmの多年草。茎はよく分枝し、軟毛が 密に生える。
葉 は卵形〜狭卵形で、長さ3〜6cm、幅1.5〜3.5cm。先は尖り、両面やや密に軟毛がある。
花は葉腋に1〜3個つく。花冠は白色、皿形で径約1cm。












生育環境=林 縁、道 端
分   布=本州(南部)・九州・琉球・台湾・中国 
開花時期=8〜10月








萼片が10裂し、果実期には反転してよく目立つ。
液果は 球形の径7〜10oで、赤く熟す。



inserted by FC2 system